3月3日は『耳の日』

3月3日といいますと『ひな祭り』が有名ではありますが、『耳の日』でもあります。

「耳の日」は、日本耳鼻咽喉科学会の提案で1956年に制定された記念日です。

難聴や言語障がいを持つ人々への悩みを少しでも解決したいという、福祉社会への願いから始められた記念日のようです。

日付は、「み(3)み(3)」の語呂合わせから決まったそうです。

また、この日は電話の発明者であるグラハム・ベルの誕生日です。

桃の節句を楽しみつつ、ご自身の「耳」について見直してみてはいかがでしょうか。