日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会でオトスキャンを紹介しました

先日、さいたま市内で日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会学術講演会が行われました。毎年開催されており、耳鼻咽喉科の先生方が参加され、様々な症例について発表・意見交換をされていらっしゃいます。先生方はこうやって日々研鑽をつんでいるんですね。

そちらのホールに医療機器メーカーさんが内視鏡カメラや眩暈検査装置など最新鋭の機器を展示されているのですが、当店も補聴器関連の機器を出展してきました☆彡

実は毎年出展させていただいているのですが、今回はオーティコンさん協力のもと、耳の3D形状撮影装置「オトスキャン」を展示いたしました!

オーダーメイド補聴器や、オーダーメイド耳栓を作る際に、耳型を採る必要があります。

耳型は、従来の手法だと耳の中に印象剤を注入して耳型を採るのですが、「オトスキャン」はレーザーを用いて非接触で耳の形状を立体的に撮影するため、安全・清潔でお客様のご負担を減らすことができるんです。耳を手術したことのある方は、従来の手法だと印象剤が予期しない手術跡に入り込むなどリスクがあるので基本的には耳型採取は厳禁ですが、非接触なので手術耳でも耳型採取ができるんですよ!また、耳の形をそのまま撮影するので、今まで着け心地やハウリングに悩んでいた方にもオススメです。

講演を聞く合間に、先生方にご紹介させていただきました。

導入している店舗はまだ少ない状況です。当店では不定期にキャンペーンとして「オトスキャン」を体験いただくことができます。キャンペーンを実施する際はGoogleやInstagram、LINEなどで告知しますので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!