クリーニング

ブログ

第44回春日部藤まつりが開催されました

皆さん、こんにちは! 4月27日(日)に第44回春日部藤まつりが盛大に開催されました。 春日部駅西口のふじ通りに、多くの模擬店が立ち並び、パレードやダンス、太鼓のパフォーマンス、バンド演奏、大道芸などで賑わっていました。地震体験やドライブ体...
おしらせ

🍀ゴールデンウィークのお知らせ🍀

平素より、ボイス補聴器センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながらゴールデンウィーク期間中の休業日を下記の通りとさせていただきます。 わらび店・春日部店 令和7年5月3日(土)~5月6日(火) 令和7年5月3日(土)...
おしらせ

★春日部店 3月のキャンペーン★

こんにちは🙋 📣春日部店よりお知らせです📣 3月15日より春日部店にて、毎年恒例の🌸春のキャンペーン🌸がはじまりました🎶 キャンペーン期間中ご来店のお客様は、 補聴器クリーニング、補聴器の電池の半額販売(当店で補聴器を購入された方)、 最新...
ブログ

補聴器の耐年数って何年?

補聴器ユーザーの皆様、こんにちは。 さて、本日は補聴器購入をしたらどのくらいの年数使えるのか?という内容です。 一般的には補聴器の耐年数は5年と言われています。ただ、長い方で10年使っているユーザーもいらっしゃいます。長く使っていただく為に...
ブログ

ご自宅での補聴器クリーニング方法③

補聴器ユーザーの皆様、こんにちは。 補聴器クリーニング方法をお伝えするのが、3回目になります。今回は、イヤモールドになります。主に、高度難聴・重度難聴の方が多くご使用されていると思います。簡単に言うならば、自分の耳の型を採って作った自分専用...
ブログ

ご自宅での補聴器クリーニング方法②

補聴器ユーザーの皆様、こんにちは。 なかなか外出する機会が少ないですが、病院や買い物などにはお出かけになると思います。その時には、お話をされる相手の方はマスクをされていると思います。マスクをしていると口元が見えず、補聴器をしていても言葉が分...
ブログ

ご自宅での補聴器クリーニング方法①

補聴器ユーザーの皆様、こんにちは。 緊急事態宣言により外出を控えて、ご自宅にいらっしゃる方が多いと思います。 ボイス補聴器センターは、通常通り営業をしております。何かお困りの事がございましたら、ご連絡・ご来店頂きますよう宜しくお願いいたしま...