ブログ 4年ぶりの「わらび機まつり」 皆様、こんにちは。暑い日が続いていますが、元気にお過すごしでしょうか。本日から8月7日(月)まで、蕨市で機(ハタ)まつりを開催中です。 蕨は江戸後期~昭和初期にかけて綿織産業が盛んだったこともあり、町全体の産業の発展を祈願し始まったそうです... 2023.08.04 ブログ
ブログ 紛失防止ストラップ「デフメタル」 皆さんこんにちは。お客様から「補聴器をなくしちゃいそうで怖い」というお悩みを聞くことがあります。紛失防止ストラップをお使いになる方もいらっしゃいますが、今までのものは機能重視でファッション性はありませんでした。そんななか、7月7日にワイデッ... 2023.07.24 ブログ
ブログ フォナック「オーデオライフ」のご紹介 皆様、こんにちは。蒸し暑い日が続いていますね。今年の夏は猛暑が予想されているそうです🥵こんなに暑いと外にいるだけでも汗をかきますし、外でお仕事をしたり、健康のために運動をしたら汗だくになりますよね💦本日は、汗に強い補聴器「オーデオライフ」を... 2023.07.18 ブログ
ブログ 新入社員のご紹介 皆さま、こんにちは。梅雨にもかかわらず暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。本日は今年2月に入社したZ世代の谷口さんをご紹介いたします。※Z世代とは・・・1996-2012年に生まれた若い世代谷口さんより皆さまへメッセージです... 2023.07.05 ブログ
ブログ 新登場「フォナック スリム」のご紹介 皆様、こんにちは。本日は、2023年6月に発売になった「フォナック スリム」をご紹介いたします。 フォナック スリムの一番の特長は、なんといっても「エレガントなデザイン」です。フォナック スリムは人間工学に基づき、レシーバポートに7度の角度... 2023.06.19 ブログ
ブログ 6月6日は補聴器の日 6月6日は補聴器の日です。「補聴器」という言葉をもっと一般の人々に知ってもらい、馴染んでもらうため日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会が平成11年に制定しました。6月は補聴器の大敵である高温・多湿の季節の始まりであり、すでにご使用中のお客... 2023.06.06 ブログ
ブログ 通販サイトや新聞でよく見かける「集音器」と「補聴器」の違いは? 皆さん、こんにちは。お客様とお話をしている時に、「電気屋さんや通販で補聴器に似た「集音器」が格安で販売されてるけど、何が違うの?」と質問を受けることが少なくありません。お値段がお手頃なので、さほど違いがないのであれば・・・と思いますよね。本... 2023.05.21 ブログ
ブログ 4年ぶりの藤まつりの様子 皆様、こんにちは。4年ぶりに開催された藤まつりは、露天も出て、大盛況でした。藤の花もギリギリ残っていて良かったです。このままコロナが収まり、各地のお祭りが盛んになることを願るばかりです。 これから初夏になり、暑い日が増えてくると思います。補... 2023.04.24 ブログ
ブログ 春日部店から花の便りです こんにちは。GWも近づき、一雨ごとに春めいてまいりました。 さて、春日部店が面している「ふじどおり」には、通り名に相応しく、総延長1,060メートルの藤棚があり7種類200本以上の藤が植栽されており、4月中旬~5月上旬にかけて色々な藤の花を... 2023.04.18 ブログ
ブログ 早口は聞き取りにくい ・〇〇さんの言葉は聞き取れるけど、△△さんの言葉が聞きとりにくい・ニュースは聞こえるんだけど、バラエティーやドラマだと聞き取りにくい・(ご家族様目線で)補聴器をつけているのに、私の言葉を理解していないみたい このようなお悩みを伺うことが少な... 2023.04.10 ブログ