ブログ コラム連載開始 春日部市の読売新聞販売店がお届けしている「春日部ファミリー新聞」にて、月に1度補聴器に関するコラムを掲載することとなりました。 第1回目は2月6日号に載っております。 コラムを通して補聴器やきこえの知識をつけていただき、皆様の生活に少しでも... 2025.02.23 ブログ
ブログ フォナック補聴器新製品「オーデオ インフィニオ スフィア」 2025年1月から日本販売が開始されるフォナック補聴器の新製品「オーデオ インフォニオ スフィア」の製品発表会に行ってきました。 補聴器の中には、音声処理やBluetooth接続・各種補聴器の動作を司るチップが搭載されていいて、各社このチッ... 2024.12.28 ブログ
ブログ 高齢者補聴器購入費助成金制度導入状況 皆さん、こんにちは! 補聴器は高額なのに全額自費なので、お客様から「医療保険の対象にならないの?」と質問を受けることも少なくありません。 認知症予防、生活の質改善、転倒や死亡リスク低下など、難聴になった場合は早期の補聴器装用を促していますが... 2024.05.21 ブログ
ブログ テレビで難聴について特集をしていました③ こんにちは。 前回に引き続き、難聴の特集内容をお伝えしたいと思います。 今回は、①~⑤の中の④⑤をお伝えいたします。 ①難聴になるリスク(前々回のブログにて) ②コロナ渦生活での聞き間違い(前々回のブログにて) ③認知症と難聴の関係(前回の... 2021.01.27 ブログ
ブログ テレビで難聴について特集をしていました② こんにちは。 前回に引き続き、テレビで難聴についての特集内容をお伝えしたいと思います。 本日は、①~⑤の中の③の内容についてお伝えします。 ①難聴になるリスク(前回のブログ参照) ②コロナ渦生活での聞き間違い(前回のブログ参照) ③認知症と... 2021.01.26 ブログ
ブログ テレビで難聴について特集をしていました① こんにちは。 本日、某テレビ局にて”難聴”の特集をしていましたので、その内容をいくつかお伝えしたいと思います。大きく分けて5点ございます。 ①難聴になるリスク ②コロナ渦生活での聞き間違い ③認知症と難聴の関係 ④耳掃除について ⑤耳鳴りに... 2021.01.25 ブログ
ブログ 補聴器のご使用をご検討の方とそのご家族様へ 昨日やっと緊急事態宣言が全国解除になりましたね。 しかし、すべての事が自由になったわけではございません。ぜひマスクの着用・手洗いなどを徹底し、皆様の意識・行動で感染を防いでいきましょうね。 緊急事態宣言中は外出自粛をして、多くの時間をご自宅... 2020.05.26 ブログ